ほりにしと黒瀬、アウトドアスパイスを食べ比べてみた!【レビュー】

2022年1月16日

えと
えと

EtoBlog~Fun Outdoor~へようこそ!!
管理人の『えと』と申します。
当サイトでは「アウトドア情報・レビュー記事」をメインに運営しております。
どうぞごゆっくりお楽しみください。

今、空前のアウトドアブームと共に人気急上昇中で連日テレビなどのメディアで取り上げられているアウトドアスパイス「ほりにしスパイス」と「黒瀬のスパイス」をご存知ですか?

何種類ものスパイスが調合された万能スパイスでお肉にはもちろん何の食材にも合うという魔法のような調味料なんです!

キャンプする人は知ってる人が多いかもしれませんね。

本記事では「ほりにしスパイス」と「黒瀬のスパイス」を比較してみたいと思います。

それではさっそくの両スパイスの概要から見ていきましょう。

ほりにしスパイス

アウトドアスパイス 「ほりにし」 【アウトドア/キャンプ/BBQ/調味料/料理】 . .

Orangeの敏腕マネージャー堀西が5年の歳月をかけて作り上げたスペシャルスパイス「アウトドアスパイス ほりにし」がついに販売開始しました!

公式サイト:https://shop-orange.jp/news/3725/

公式サイトによると発売は2019年4月。

ななな、なんとOrangeというアウトドア用品店のやり手マネージャーのほりにしさんって方が作ったんですね!!

レストランとか焼き鳥屋さんとかいわゆる飲食店で開発されたと思っていたのでこれを知ったときは驚きました(笑)

また、クラウドファンディングで「ほりにし辛口」が新登場!!

https://www.makuake.com/project/horinishired/より

目標金額30万円が1260万円超えの支援が集まるとか凄すぎます。

こちらのクラウドファンディングは終了したので発売開始まではフリマアプリやオークションでしか手に入らないと思われます。

黒瀬のスパイス

黒瀬食鳥 黒瀬のスパイス 瓶 110g

福岡県北九州市の鶏肉専門店「かしわ屋くろせ(かしわや くろせ)」のホームページへいらっしゃいませ。かしわ屋クロセはおかげ様で2010年に創業60周年を迎えました。お客様の食卓に笑顔を届けたく、研鑽を重ねたクロセのかしわ料理。地方発送も行っておりますので、ご贈答用に、ご家庭用に、お気軽にお問合せくださいませ。

公式サイト:https://kashiwaya-kurose.com/

こちらは創業60年を迎えた鶏肉専門店のこだわりのスパイスということでこれを使えば間違いない!というとても安心感がありますね(笑)

中身の違いについて

ほりにしスパイス

【原材料】
食塩ガーリック黒コショウレッドベルペッパー粉末醤油、ミルポアパウダー、コリアンダー、植物油脂、チキン調味料、パセリパプリカオニオン赤唐辛子、陳皮、ジンジャー、バジルオレガノマジョラム、ローズマリー、ローレル、セロリシード/調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)

全22種類

注)同じ原材料は黄色マーカー

黒瀬のスパイス

【原材料】

食塩胡椒醤油レッドベルペッパーフライドガーリックパプリカコリアンダー、グリーンベルペッパー、パセリオニオン粉末唐辛子マジョラムオレガノバジル調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

全15種類

注)同じ原材料は黄色マーカー

食べ比べ実食!

鶏肉・豚肉・牛肉・白身魚にそれぞれのスパイスをかけて食べてみました!

次はどっちを買う?

あくまで個人の感想ですが、パンチが効いてる「ほりにし」とバランスの良い配合の「黒瀬」、どっちが美味しいかと言われるとどっちもめちゃくちゃ美味しかったです(笑)

質問を変えて次はどっちを買う?って聞かれると自分は「黒瀬のスパイス」を買うと思います。

理由はいつも料理で使ってるのですが「ほりにし」使うとパンチが効きすぎてるせいか良くも悪くも「ほりにし感」がすごく出るんですよね。

スパイスが合う肉料理なんかはたくさんの種類のスパイスが入っている「ほりにし」を使いますがそれ以外の料理には塩胡椒の代わりに「黒瀬」を使うと絶妙なバランスで美味しくなるという自論です。

まとめ

いかがでしたか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

えと
えと