岩塩プレートの「使い方」と「お手入れ方法」【解説】

logos.ne.jp
岩塩プレートとは
岩塩プレートはその名の通り、岩塩をプレート状に切り出した塩の塊です。
プレートの上でお肉などの食材を遠赤外線で焼くことにより岩塩の良質なミネラルが溶け出し美味しくなるという仕組みです。
岩塩プレートの効果
1 食材がパサつかない
2 程よいまろやかな塩味になる
3 お肉の余計な脂を吸収してくれる
誰にでも手軽に扱うことができ、手ごろな価格でもあるため人気のアイテムです。
ロゴスの可愛いケースも要チェックです♪
岩塩プレートの使い方


使用手順
1 網の上で徐々に温める
2 プレートの上に食材を乗せる
3 焼けたら裏返す
とても簡単ですね。
注意点
1 急激な加熱や過度な加熱厳禁
2 濡れたままの加熱厳禁
※フライパン・ホットプレート・ガスコンロ・シングルバーナーでも使用可能です。
家でも手軽に使えるのが人気の秘密(?)かもしれませんね。
岩塩プレートの手入れ方法

使用するとプレートが肉汁で汚れてしまいます。
使用後は必ず手入れをしましょう。
手入れ方法
1 素手で触れるくらい冷ます
2 ぬるま湯でさっと洗い流す
3 焦げついている部分は包丁の背で削る
4 風通しの良い日かげでしっかり乾燥させる
※高温のまま水で流すと割れてしまうこともあるので注意が必要です。
正しい手入れをすることによって何度も繰り返し使うことができます。
どこで買えるの?
ホームセンターやアウトドア用品店などで購入できます。
高価なものではないのでオンラインショップでの購入するのもおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
家でも外でも使えるお手頃価格の岩塩プレートぜひ試してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません