ニトリのダッチオーブンをシーズニングする!!【解説付きレビュー】

ニトリに激安クッカー(調理器具)がたくさんありずっときになっていたのでダッチオーブン(通称ニトダッチ)を購入してきました。

サイズは19センチと24センチがありますがソロキャンが多いため今回は19センチを選びました。

参考

19センチ(8インチ) :税込1,518円、重さ約3kg、2~3人用 
24センチ(10インチ):税込2,536円、重さ約5.3Kg、3~4人用

Amazonで同じくらいのサイズ検索すると安いものでも約4,000円~なのでニトダッチがいかに安いかがわかると思います。

シーズニング

鋳鉄製のダッチオーブンは使う前に行わなければならない「儀式」があります。

それがシーズニングです(シーズニング不要な製品もあります)

シーズニングとは

出荷前に塗られている「さび止めワックス」をきれいに落とし、焦げつきにくくするためオイルなどを表面に染み込ませてにコーティングすること。簡単にいうと使用前の慣らし作業です。

用意するもの

✅油(オリーブオイル◎・サラダ油○)
✅中性洗剤
✅たわし(金属製NG)
✅キッチンペーパー
✅野菜のくず(野菜の皮や芯など)
✅耐熱グローブ

手順1 さび止めワックスを落とす

ダッチオーブンに水を張り火にかけお湯を沸かします。

沸騰したら火を止め少し冷まします。

たわしでやさしく擦るとワックスがはがれます。

次に中性洗剤で全体(ふたも)を洗います。

ポイント

中性洗剤で洗ってもいいのはシーズニングを行う前だけ

泡が残らないように洗い流しある程度の水分をふき取ります。

再び火にかけしっかり乾燥させます。

手順2 オイルをなじませる

ダッチオーブン全体にペーパータオルでオイルをまんべんなく塗ります。

ポイント

熱したら表面にオイルが染み込むので内側は気持ち多めに!!

手順3 オイルを焼きつける

オイルを塗ったら強火で熱します。

温まってきたら煙(湯気?)が出てきます。

ニトダッチはIH対応だからシーズニングも楽ちんですね!

煙の量が減ったらまたオイルを塗って熱します。

この作業を3~4回繰り返します。

やけどしないように十分注意してください。

手順4 野菜のくずを炒める

野菜のくずを炒めることで「鉄」の臭いを抑える効果があります。

ちなみに横でカレーを煮込みながら野菜のくずを炒めました。

煮込み料理などしながらシーズニングすると野菜のくずも出るし効率が良いかもしれません。

ある程度炒めたら野菜のくずは捨ててキッチンペーパーで汚れをさっとふき取ります。

 

手順5 仕上げオイル

再度、全体にオイルを塗ったら完了です。

新聞紙に包んで保管してください。

シーズニングお疲れさまでした。

注意事項

ニトダッチ19cmを使ってみて

2020年4月現在コロナで自粛中のためキャンプでの使用は出来ませんが自宅で使用してみました。

参考レシピ

✅オリーブオイル
✅鶏もも肉   
✅玉ねぎ
✅じゃがいも
✅ブロッコリー
✅にんにく
✅ローズマリー
✅クレイジーソルト
※すべて適量男飯!

3人分無理やり詰め込みすぎましたが何とか火が通り完成✨

ダッチオーブンを使うと結構時間かかると思ってたけど、ニトダッチをIHで使うと20~25分くらいで分厚い鶏もも肉もすぐに火が通りました。

アルミホイルを敷いて使うと焦げつきも汚れもほとんどつかないので家でも手軽に使えます。

次はじゃがバターでも作ろうと思います♪

注意事項

ダッチオーブンを扱ううえでNG行為もあります。

やっちゃダメ!!

✅洗剤で洗う → オイルがはがれさびの原因になります
✅衝撃を与える → 割れないようにていねいに扱いましょう
✅冷水で急激に冷やす → 温度差で割れることがあります
✅湿気の多いところで保管 → さびの原因になります

まとめ

いかがでしたか?

ニトリのダッチオーブン、ニトダッチはコスパ最強!!

ニトリには他にもホットサンドメーカーやスキレットなど激安なアウトドアアイテムがたくさんあるので最寄りのニトリにぜひ立ち寄ってみてください。(新型コロナウイルスが終息したら)

ニトリのオンラインストアはこちらから→【https://www.nitori-net.jp/ec/

最後までご覧いただきありがとうございました。

参考になれば幸いです。