30代男性におすすめの激選アニメ紹介

こんにちは。
三十路になって2年が経過しました。
どうもえと( @EtoBlog )です。
時には引きこもってアニメ鑑賞も良いですよね。
アニオタではありませんが30代男子が好むアニメを紹介させていただきます。
僕の好きなアニメなので多少独断と偏見を含みますことをご了承ください。
【以下ネタバレ注意】
鋼の錬金術師

時は19世紀産業革命期、錬金術師としての才能を開花させていく2人の兄弟の物語。
病気で亡くなった母親を錬金術で生き返らそうとするがそれは禁忌であり、兄(エドワード)は右腕と左足を失い、弟(アルフォンス)は身体すべて失ってしまう。
元の身体を取り戻すため「軍の狗」国家錬金術師として生きていくとこを決意する。
これが旅の始まりです。
- 兄弟愛
- 死生観
- 人間の定義
- ダークファンタジー
- 中世ヨーロッパ題材
家族愛・兄弟愛・友情…感動シーンが多く5回は泣きました。
バジリスク〜甲賀忍法帖〜
慶長時代の甲賀と伊賀の忍者同士の争いの物語。
スロットで大人気ですよね。
ぶっちゃけていうと僕もスロットからアニメに入りました。
オープニング・エンディングともに最強。
主人公甲賀の甲賀弦之介(こうが げんのすけ)と伊賀の朧(おぼろ)の恋の物語です。
スロットで打ったことある人は絶対見ないと損です。
進撃の巨人

壁の中で暮らす人間。
人間を食らう巨人。
題名だけ聞くと野球(笑)
壁の中で暮らしていた人間界にある日、突然巨人が壁を突き破り襲ってくる。
主人公エレンの母親は目の前で巨人に捕食された!?
いきなりの衝撃シーンでかなり印象深いです。
そして壁の外の調査を行う調査兵団に入隊することを決意。
ここから物語が始まっていく。
毎回見どころがありますが戦闘シーンはBGMがマッチしててかなり気持ち良く、身震いというか鳥肌モノです。
Re:ゼロから始める異世界生活
時代背景はほぼ現代的。
コンビニの帰りに突如、異世界に召喚された主人公は高校生ナツキスバル。
異世界で死んだら死ぬ前に戻るタイムスリープ「死に戻り」の能力があるというファンタジー系の物語です。
考えて考えて何度死んでもあきらめず敵の魔女教に立ち向かいます。
果たして主人公ナツキスバルとその仲間たちはどのようにして魔女教を攻略するのか!?
見どころ満載でストーリー的にもかなりおもしろいですが登場する女の子が何より可愛いのでより一層おもしろく感じます。
まだ見ていない人是非見てみてください。
七つの大罪
時代背景は遥か昔の昔、人間と人間ならざる種族の古の時代です。
七人の大罪人から組織された伝説の騎士団の戦いが描かれています。
主人公メリオダスとヒロインのエリザベスの関係。
観れば観るほどどんどんハマっていきます。
鬼滅の刃
2019年の大ヒットアニメです。
時は大正時代の日本、山奥で暮らす主人公炭治郎(たんじろう)山を下りて町に炭を売りに行きました。
日本昔話ぽいです。
次の日家に戻ると鬼に家族を皆殺しにされていたという事実。
しかもかろうじて生きていた妹禰豆子(ねずこ)は鬼化していた。
鬼を倒し妹を人間に戻すという壮大なストーリー。
アニメ鬼滅の刃の見どころはストーリー性はもちろんですが映像が一味違います。
なめらかで綺麗で超カッコいい!!
戦闘シーンを是非ご覧ください。
なんでここに先生が!?(番外編)
真剣にアニメ見てると多少疲れてきますよね?
そんな時におすすめの息抜きアニメのご紹介です。
題名通りなんでここに先生が!?って感じで毎回毎回しつこいくらいパプニングが起こる学園コメディアニメです。
おすすめの理由としては
- 1話10分ほどで見ていて疲れない。
- 笑える
- 癒される
- 可愛い
疲れているそこのあなた!
息抜きに一度どうですか?
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご紹介させて頂いたのは僕がハマったアニメですが、共通点があって序盤に心に残る衝撃的なシーンが盛り込まれています。
初めに心を掴まれるともうハマっちゃいますね。
またおすすめがあれば追記していきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません